忍者ブログ
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KICX3246.JPG








100% KONA.

お土産で有名なコナコーヒーですが、決してお土産用だけではなく、日々愉しめるすばらしいものです。

数年前、イタリアの旅にてバール文化=「エスプレッソの美味しさと淹れる楽しさ」 に魅せられて以来、友人からもらったDelongi エスプレッソマシーンでお茶をするのが僕の日常でしたが、ドリップコーヒーの楽しみを復活させてくれたのがこのKona Coffee。

2年くらい前の初めてのハワイの旅の道中、マーケットでKona Coffeeを売っている兄ちゃんに出くわしました。

081842c1.jpeg






これがそのときの記念撮影。




彼の父がハワイ島で営んでいるオーガニックコーヒー園でとれた豆を、わざわざ売りに来ているとのこと。「俺のとおちゃんのコーヒー、超うめーんだぜ!試してみなよ!」と誇り高い姿が印象的でした。 農園の写真を見せてくれながら、コーヒーをいれてくれました。本当においしかった。

で、そんなこんなで2年がたち、今度は住人としてKCC(Kapiorani Community College)マーケットをウロウロしていると‥
KICX5724.JPG








いました、いました!2年前と変わらない店構え、商品、そして彼が!

KICX3250.JPG



同じ洋服と、帽子。



KICX3249.JPG



パッケージもいい感じ。



KICX3248.JPG

東京からきた友人に、2年前僕にしてくれたのと同じく、美味しいコーヒーを入れてくれてます。





ひとつ変わっていたのは、彼の顔つき。やんちゃで父のことを誇らしげに語っていた姿は消え、「俺の農園」と語っていました。

その後もKCCで時々彼を見かけます。

KCCマーケットは毎週土曜日朝7:00-11:00まで。ダイヤモンドヘッドの裏側のKCC駐車場で行われています。他にもすばらしい地元のお店が競って出店しており、もしいらっしゃるときには是非、よってみてください。場所がわからなければガイドしますよ!

そして、「彼の」コーヒーを飲んであげてください。同世代の彼がこうやって美しい姿で生きているのを、皆で応援してあげたいと思います!

(それから、おなじみのLion Coffeeもやっぱり美味しいよ。少し値がはるけど10% Konaではなく、100%のを選ぶように。 Kona Coffeeの香が100%たのしめるよ。)

Aloha

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]